Y様邸 ~東京都青梅市~
依頼内容と対応の仕方
おじいさん おばあさんとも、とても植木がお好きで、苗木の時からご自分達で育ててこられました。
どの植木も単体では立派な良いものでしたが、無造作に植えられているだけでした。
そこで庭らしくしてほしいというご依頼で配置換えをしました。
おばあさんが石もお好きだと言うことでしたので、家と庭の間は広く とり石を新たに入れて、松と石を中心とした築山を造りました。
はじめに・・・
庭というものは、写真だけではその全体像が正確に表現しづらい部分がございます。
ご希望がありましたら作庭したお宅をご案内致しますので、ご自分の目でしっかりお確かめくださいませ。
途中完成 築山の整地が完成したところ

築山の整地完了状態
クロマツとアカマツを中心に
植栽後は苔と山野草を植える予定
▼角度を変えてみた所
▼築山を上から見た状態


築山完成
杉苔
山野草類を植栽
(カタクリ、キツネのカミソリ、ヤマユリ、ミヤコワスレ、エビネ、ショウジョウバカマ)

アプローチ部分

砂利道は歩きづらいとのことで
作庭後、アプローチを作ることになりました。
玄関が家の真ん中にあるので、
玄関を中心として左右のアプローチの
石の雰囲気に変化をつけました。

